バーベキュー初心者ではあまり頭がそこまで回らないかもしれませんが、便利グッズがあります。
最初はレンタルでもいいのですが、慣れてきたらマイBBQグッズを用意しておくといいですね。
キッチンバサミのサイズ
あると便利なものとしてキッチンバサミがあります。普通のキッチンバサミではなくて、できれば大きめを選んでください。大きいサイズを選んだほうが断然便利です。
お肉も野菜もこれ一つでカットすることができるので、まな板や包丁をわざわざ持参したり出してカットしなくてもいいのです。
レンタルをして道具を一式貸してくれるところもありますが、キッチンバサミがないことは多いですので、これだけは用意しておくと便利でしょう。
ステンレスのボウル
そしてステンレスのボウルです。ステンレスのボウルはそのまま網の上に乗せてもいいので、とても便利です。お肉をじっくりと焼くときに蓋替わりになりますので、蓋にして使ってもいいですし、野菜などを洗うときに使ってもいいですから1つあると便利ですよね。
ハケとトング
そしてハケとトングです。これは使い捨てと思ってもいいでしょう。
ギトギトになってしまうかも知れないので、100均などで用意して捨てればいいでしょう。
なくてもいいといえばいいのですがあれば断然便利になりますので、ぜひ持参しましょう。ほかにも意外と思われるかもしれませんが水てっぽうです。
水てっぽうがあると便利です。なぜなら肉の脂で希に炎が上がったり火柱が上がることがあるのですが、その際も使って消すことができます。バケツもあると便利ですね。
最後に火を消すときにも使えますし、後片付けなどでも使うことができますから、あると便利です。BBQをこれから頻繁にすると思っているなら、専用のものを用意しておくといいですね。
そしていつでも出かけられるように専用のものは専用のもので片付けておくといいかもしれません。そうしておけば、突然出かけようということになってもすぐに使うことができてフットワークも軽くなります。
あると便利なグッズは回数を重ねて行かないとわからないこともありますが、あらかじめ知っておけば初回から便利に使えてBBQが更に楽しくなりますのでおすすめです。特別なものはありませんので用意しておきましょう。